施設のご案内


長岡震災アーカイブセンター きおくみらい

長岡震災アーカイブセンター きおくみらいは新潟県中越大震災の記憶を未来に伝えます。

2004年10月23日17時56分新潟県中越地域をマグニチュード6.8震度7の直下型地震が襲いました。ゆれる大地、くずれる山々、あふれだす川の水。自然の猛威の前で、命を守ろうと支え合った人々。「その時、どこで何が起こっていたのか」 「そして、どうなったのか」きおくみらいには地震の被害から復興の軌跡まで新潟県中越大震災の膨大な情報が集められています。この場所で様々な出来事を知ることができたなら今度は中越メモリアル回廊を巡りそこに暮らす人々の気持ちに、ふれてみてほしいのです。新潟県中越大震災が、私たちをどう変えたのか。その答えが、きっと見つかることでしょう。苦難を生きた私たちの経験を、次の未来に活かすために。きおくみらいは、新潟県中越大震災の記憶を未来に伝えます。

  • 見学・視察のご予約はこちら
  • 防災グッズチェックリスト
  • 震災遺構をめぐる
  • 妙見メモリアルパーク
  • 震央メモリアルパーク
  • 木籠メモリアルパーク
  • 語り部

長岡震災アーカイブセンター きおくみらい〒940-0062
新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト2階
TEL: 0258-39-5525 FAX: 0258-39-5526
© 2012 Chuetsu Organization for Safe and Secure Society. All rights Reserved.