ご見学


2020/10/19 12:00

[バス見学講座]三条市立第四中学校1年生のみなさん

10月16日(金)、三条市立第四中学校1年生のみなさんが、校外学習で山古志地域の震災メモリアル施設見学に来訪されました。

密を避けるため2つのグループに分かれての学習となりましたが、施設見学と震災遺構(住民ガイド案内)見学をそれぞれ交代で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

朝の集合では生徒代表による丁寧なごあいさつをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

おらたる館内では、16年前の震災時の出来事を中心に映像や当時の写真を織り交ぜた説明を聞きながら学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

ガイドによる村内見学では、被災の爪痕の紹介や復興を支えてきたさまざまなエピソードが紹介されていきました。

木籠メモリアルパークでは飛び入りで震災当時の松井区長の奥様からも当時の貴重な経験をお聞かせいただき、興味深く聞き入っていました。

ご来訪ありがとうございました!

 

※今回のプログラムは長岡市の防災教育支援プログラムを活用いただいた学習コーディネートに基づいて実施されています。このプログラムについてのお問合せはきおくみらい(担当・赤塚)まで。


過去の記事検索

ワード検索

  • 見学・視察のご予約はこちら
  • 防災グッズチェックリスト
  • 震災遺構をめぐる
  • 妙見メモリアルパーク
  • 震央メモリアルパーク
  • 木籠メモリアルパーク
  • 語り部

長岡震災アーカイブセンター きおくみらい〒940-0062
新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト2階
TEL: 0258-39-5525 FAX: 0258-39-5526
© 2012 Chuetsu Organization for Safe and Secure Society. All rights Reserved.